2025年度入試(2026年4月及び2025年9月入学)の募集要項は東京科学大学大学院課程入学案内のWEBサイトで4月上旬に公開予定です。公開までは前年度の募集要項が掲載されていますので、間違えて使用しないようにご注意ください。

上記の募集要項には「志願者は,出願の前に第1志望の指導教員と予め相談してから出願すること」と記載があります。説明会を踏まえて受験を検討される場合は、氏名等を電子メール等で第一希望教員に連絡しておくことをお勧めします。

物質理工学院 材料系 研究室説明会 (2025)は、事前エントリーをしなくても参加可能ですが、説明会の品質向上のため エントリー・アンケート(見学後) にぜひご協力をお願いします

説明会の動画視聴

今回の説明会は個別研究室訪問に相当するものであり、全体説明や入試説明等をライブでは実施しません。各系・群の全体説明や入試説明は動画配信していますので、事前に視聴しておくことを強くお勧めします。

説明会参加研究室

  • 以下は今回の説明会に参加する研究室の一覧です。金属分野すべての研究室を知るにはこちらを御覧ください。
  • 今回は対面方式で行われますが、オンラインミーティング(Zoom等)で対応できる場合があります。各研究室の教員に直接ご連絡ください。
  • 開催時間等の欄に【要:事前連絡】とある研究室は、事前にメールで連絡先教員まで訪問時間等をお知らせください。

稲邑研究室

研究キーワード
形状記憶合金の設計,Mg合金の強化,鉄鋼の組織

連絡先
inamura.t.aa@m.titech.ac.jp
matsumura.r.aa@m.titech.ac.jp

開催日
5月17日

場所
J3棟1116号室

すずかけ台WEBサイト

大井研究室

研究キーワード
電気化学,腐食科学,金属工学,燃料電池,水電解

連絡先
ohi.a.aa@m.titech.ac.jp

開催日
【要:事前連絡】

場所
R2棟804号室

すずかけ台WEBサイト

木村研究室

研究キーワード
熱電材料と耐熱合金の設計創製,状態図と組織制御,金属間化合物

連絡先
kimura.y.ac@m.titech.ac.jp

開催日
5月17日

場所
J3棟1516号室

すずかけ台

合田研究室

研究キーワード
物性理論,計算材料学,磁性材料,耐熱合金,ナノ界面

連絡先
gohda@mct.isct.ac.jp

開催日
5月17日
開催時間:13:00~16:00。

場所
J2棟1407号室

すずかけ台WEBサイト

三宮研究室

研究キーワード
光計測,電子顕微鏡,ナノフォトニクス,ナノ材料

連絡先
sannomiya.t.aa@m.titech.ac.jp

開催日
5月17日
事前連絡いただけると確実です。

場所
J2棟1502号室

すずかけ台WEBサイト

寺田研究室

研究キーワード
高温材料強度学,Ni基超合金,耐熱マグネシウム合金

連絡先
terada.y.ab@m.titech.ac.jp

開催日
【要:事前連絡】
13:00~16:00に対応いたします。terada.y.ab@m.titech.ac.jpにてアポイントを取って下さい。

場所
J2棟1404号室

すずかけ台WEBサイト

中田研究室

研究キーワード
鉄鋼材料,金属材料,構造材料,組織制御

連絡先
nakada.n.aa@m.titech.ac.jp
nagashima.r.ad@m.titech.ac.jp

開催日
5月17日

場所
J3棟1521室

すずかけ台WEBサイト

中辻研究室

研究キーワード
表面界面物性,表面電子状態,表面原子構造,STM,ARPES

連絡先
nakatsuji.k@mct.isct.ac.jp

開催日
【要:事前連絡】
13時,14時,15時の3回から,ご参加希望の時間を事前にお知らせください。

場所
J1棟405号室

すずかけ台WEBサイト

細田・田原研究室

研究キーワード
材料設計,形状記憶合金,機能性金属材料,生体・エネルギー材料

連絡先
tahara.m.aa@m.titech.ac.jp
hosoda.h.aa@m.titech.ac.jp

開催日
5月17日

場所
R2棟914号室

すずかけ台WEBサイト

説明会参加研究室

  • 以下は今回の説明会に参加する研究室の一覧です。有機材料分野すべての研究室を知るにはこちらを御覧ください。
  • 今回は対面方式で行われますが、オンラインミーティング(Zoom等)で対応できる場合があります。各研究室の教員に直接ご連絡ください。
  • 開催時間等の欄に【要:事前連絡】とある研究室は、事前にメールで連絡先教員まで訪問時間等をお知らせください。

児島研究室

研究キーワード
医用高分子,ドラッグデリバリー,刺激応答性高分子

連絡先
kojima.c.ac@m.titech.ac.jp

開催日
【要:事前連絡】
参加希望者は事前に連絡ください。

場所
J2棟501号室

すずかけ台WEBサイト

柘植研究室

研究キーワード
バイオプラスチック,生分解性高分子

連絡先
tsuge.t.aa@m.titech.ac.jp

開催日
5月17日

場所
J2棟605号室

すずかけ台WEBサイト

説明会参加研究室

  • 以下は今回の説明会に参加する研究室の一覧です。無機材料分野すべての研究室を知るにはこちらを御覧ください。
  • 今回は対面方式で行われますが、オンラインミーティング(Zoom等)で対応できる場合があります。各研究室の教員に直接ご連絡ください。
  • 開催時間等の欄に【要:事前連絡】とある研究室は、事前にメールで連絡先教員まで訪問時間等をお知らせください。

東研究室

研究キーワード
機能性材料,負熱膨張,マルチフェロ,高圧合成,薄膜,放射光

連絡先
mazuma@msl.titech.ac.jp

開催日
5月17日
見学希望者は13:00,14:00,15:00,16:00のいずれかにJ1-901に来て下さい

場所
J1棟901号室

すずかけ台WEBサイト

大場研究室

研究キーワード
マテリアルズインフォマティクス,計算材料科学,第一原理計算

連絡先
oba@msl.titech.ac.jp

開催日
【要:事前連絡】
①13:00~,②14:00~,③15:00~の3回に分けて研究室の説明をします。参加希望時刻について事前に連絡をお願いします。

場所
R3高層棟502号室

すずかけ台WEBサイト

鎌田研究室

研究キーワード
触媒,合成,反応,カーボンニュートラル,ナノ構造,細孔性材料

連絡先
kamata.k.ac@m.titech.ac.jp
kamata@msl.iir.isct.ac.jp

開催日
【要:事前連絡】
事前にメールでご連絡いただくとスムーズかと思います。

場所
R3高層棟303室

すずかけ台WEBサイト

神谷・片瀬研究室

研究キーワード
半導体,熱電エネルギ材料,薄膜デバイス,新材料合成,量子計算

連絡先
katase.t.aa@m.titech.ac.jp
kamiya.t.aa@m.titech.ac.jp

開催日
【要:事前連絡】
見学希望の方は事前にメールで連絡をお願いします。

場所
R3棟314号室,310号室

すずかけ台WEBサイト

北野研究室

研究キーワード
触媒,新材料,アンモニア,水素,CO2

連絡先
kitano.m.aa@m.titech.ac.jp

開催日
【要:事前連絡】

場所
S8棟401号室

すずかけ台WEBサイト

北本研究室

研究キーワード
バイオ医療デバイス,ナノ粒子,磁性材料・磁気デバイス

連絡先
kitamoto.y.aa@m.titech.ac.jp

開催日
5月17日

場所
J2棟510号室

すずかけ台

笹川研究室

研究キーワード
トポロジカル電子物質,新奇超伝導,2.5次元量子物質

連絡先
sasagawa.t.aa@m.titech.ac.jp

開催日
【要:事前連絡】

場所
J1棟503号室

すずかけ台WEBサイト

陳研究室

研究キーワード
半導体ナノ構造,光触媒 ,電池材料,電気化学

連絡先
chen.c.ac@m.titech.ac.jp

開催日
5月17日

場所
J1棟606号室

すずかけ台WEBサイト

林智広研究室

研究キーワード
バイオインターフェース,生体材料,情報材料科学

連絡先
th@mct.isct.ac.jp

開催日
【要:事前連絡】
事前にメールでコンタクトを下さい。

場所
G1棟1010号室

すずかけ台WEBサイト

原・石川研究室

研究キーワード
触媒,化学,材料科学,持続的社会,CO2削減,化学資源製造

連絡先
hara.m.3df4@m.isct.ac.jp
ishikawa.s.am@m.titech.ac.jp

開催日
【要:事前連絡】

場所
R3棟407号室

すずかけ台WEBサイト

平松研究室

研究キーワード
半導体や超伝導体の探索,薄膜成長,光・電子物性,デバイス作製

連絡先
hiramatsu.h.aa@m.titech.ac.jp

開催日
【要:事前連絡】
見学希望の人は必ず事前にメールで連絡をください。

場所
R3-D棟102号室

すずかけ台WEBサイト

舟窪研究室

研究キーワード
機能性無機薄膜,誘電体,半導体,環境適用材料

連絡先
funakubo.h.aa@m.titech.ac.jp

開催日
5月17日
研究室は見学でき,学生の方と話していただけます。舟窪はZoom面接の可能性があります。

場所
J2棟15階1508号室

すずかけ台WEBサイト

真島・伊澤研究室

研究キーワード
ナノワイヤガスセンサ,ナノポアシーケンサ,有機EL,太陽電池

連絡先
majima@msl.titech.ac.jp
izawa.s.ac@m.titech.ac.jp

開催日
【要:事前連絡】
研究室見学を希望する方は,事前に真島先生(majima@msl.titech.ac.jp),伊澤先生(izawa.s.ac@m.titech.ac.jp)にメールで連絡をください。

場所
R3棟410号室(真島),411号室(伊澤)

すずかけ台WEBサイト

松下祥子研究室

研究キーワード
エネルギー問題,熱発電,半導体,電気化学,スタートアップ

連絡先
matsushita.s.ab@m.titech.ac.jp

開催日
5月17日
予約は必須ではありませんが,予約していただくと対応がスムーズです。

場所
J2棟1410号室

すずかけ台WEBサイト

松田研究室

研究キーワード
薄膜ナノプロセス,半導体,電子機能性材料,エネルギー変換材料

連絡先
matsuda@mct.isct.ac.jp

開催日
【要:事前連絡】

場所
J2棟1607号室

すずかけ台WEBサイト

谷中研究室

研究キーワード
生体分子,バイオ医薬品,統合構造生物学

連絡先
yanaka.s.ab@m.titech.ac.jp

開催日
【要:事前連絡】

場所
J1棟707号室

すずかけ台WEBサイト

横田研究室

研究キーワード
誘電体,非線形光学,ドメイン

連絡先
yokota.h.ae@m.titech.ac.jp

開催日
5月17日

場所
J3棟1612号室

すずかけ台WEBサイト