| 職 位 | 教員名 | 研究テーマ | 連絡先 | 研究室 HP
 | 研究室 動画情報
 | 
							
								
									| 教授 | 東 正樹 | 機能性酸化物材料の探索、機能発現機構の解明 | mazuma(at)msl.titech.ac.jp |   |   | 
							
								
									| 教授 | 生駒 俊之 | 生体材料の合成と設計、ナノメディシン・再生医療 | tikoma(at)ceram.titech.ac.jp |   |   | 
							
								
									| 教授 | 大場 史康 | 計算科学による新材料設計、データ駆動型新材料探索 | oba(at)msl.titech.ac.jp |   |   | 
							
								
									| 教授 | 神谷 利夫 | 材料科学/半導体デバイス, 計算材料科学/電子構造解析 | kamiya.t.aa(at)m.titech.ac.jp |   |  | 
							
								
									| 教授 | 川路 均 | 無機/固体物性, 機能性材料/熱的性質 | kawaji.h.aa(at)m.titech.ac.jp |   |   | 
							
								
									| 教授 | 北本 仁孝 | 磁性材料・磁気デバイス、バイオ材料・デバイス / ナノ材料・デバイス | kitamoto.y.aa(at)m.titech.ac.jp |   |   | 
							
								
									| 教授 | 鶴見 敬章 | 蓄電キャパシターの開発、誘電分極の周波数分散 | ttsurumi(at)ceram.titech.ac.jp |   |   | 
							
								
									| 教授 | 中島 章 | 環境浄化用セラミックス、撥水・親水材料とその応用 | anakajim(at)ceram.titech.ac.jp |   |   | 
							
								
									| 教授 | 原 亨和 | 触媒/化学反応/無機、不均一系触媒作用 | hara.m.ae(at)m.titech.ac.jp |   |   | 
							
								
									| 教授 | 平松 秀典 | 無機固体化学、薄膜デバイス、半導体、超伝導 | h-hirama(at)mces.titech.ac.jp |   |   | 
							
								
									| 教授 | 舟窪 浩 | 環境適応無機機能薄膜, ナノ構造薄膜創生・ダイナミックス | funakubo.h.aa(at)m.titech.ac.jp |   |  | 
							
								
									| 教授 | 真島 豊 | ナノ材料造形と機能デバイス/超高速トランジスタ、ガスセンサ、DNAシーケンサ、強誘電メモリ、スピンデバイス | majima.y.aa(at)m.titech.ac.jp |   |   | 
							
								
									| 教授 | 松下 伸広 | 低環境負荷材料プロセス開拓、バイオ/エレクトロニクス/エネルギー応用 | matsushita.n.ab(at)m.titech.ac.jp |   |   | 
							
								
									| 教授 | 宮内 雅浩 | 光エネルギー変換材料、電気化学、半導体、触媒 | mmiyauchi(at)ceram.titech.ac.jp |   |   | 
							
								
									| 教授 | 矢野 哲司 | ガラス材料科学・工学、イオンダイナミックスとその応用 | tetsuji(at)ceram.titech.ac.jp |   |   | 
							
								
									| 教授 | 吉本 護 | 未来環境エナジー材料の創製、紫外光薄膜太陽電池 | yoshimoto.m.aa(at)m.titech.ac.jp |   |  | 
							
								
									| 准教授 | 東 康男 | 微細加工、電気特性評価 | azuma.y.ac(at)m.titech.ac.jp |   |  | 
							
								
									| 准教授 | 磯部 敏宏 | 無機材料、セラミックス製造プロセス | isobe.t.ad(at)m.titech.ac.jp |   |   | 
							
								
									| 准教授 | 片瀬 貴義 | 熱環境発電デバイス、酸化物エレクトロニクス | katase(at)mces.titech.ac.jp |   |  | 
							
								
									| 准教授 | 鎌田 慶吾 | 触媒化学、無機合成化学 | kamata.k.ac(at)m.titech.ac.jp |   |   | 
							
								
									| 准教授 | 北野 政明 | 触媒材料合成、アンモニア合成 | kitano.m.aa(at)m.titech.ac.jp |   |  | 
							
								
							
							
								
									| 准教授 | 笹川 崇男 | 新奇機能性電子物質開拓、トポロジカル電子・超伝導 | sasagawa(at)msl.titech.ac.jp |   |  | 
							
								
									| 准教授 | 柘植 丈治 | 生分解性プラスチック、バイオマスプラスチック | tsuge.t.aa(at)m.titech.ac.jp |   |   | 
							
								
									| 准教授 | 中村 一隆 | 量子光物性、レーザー科学、超高速現象、量子制御 | nakamura.k.ai(at)m.titech.ac.jp |   |   | 
							
								
									| 准教授 | 林 智広 | 生体材料の開発・評価、バイオ界面の解析と情報学 | hayashi.t.al(at)m.titech.ac.jp |   |   | 
							
								
									| 准教授 | 保科 拓也 | 無機固体材料のイオン物性、テラヘルツ計測、フォノン解析 | thoshina(at)ceram.titech.ac.jp |   |   | 
							
								
									| 准教授 | 松石 聡 | 新奇電子機能性材料探索、超伝導、磁性体、蛍光体 | matsuishi(at)mces.titech.ac.jp |   |  | 
							
								
									| 准教授 | 松下 祥子 | 光・熱エネルギー変換、増感型熱発電、プラズモン | matsushita.s.ab(at)m.titech.ac.jp |   |   | 
							
								
									| 准教授 | 松田 晃史 | 半導体エネルギー変換材料、低温薄膜ナノ材料プロセス | matsuda.a.aa(at)m.titech.ac.jp |   |  | 
							
								
									| 准教授 | 安田 公一 | 材料強度学、エンジニアリングセラミックス | kyasuda(at)ceram.titech.ac.jp |   |  | 
							
								
									| 准教授 | 山本 隆文 | 新規セラミックス合成、機能性物質探索 | yama(at)msl.titech.ac.jp |   |   | 
							
								
									| 准教授 | 吉田 克己 | 耐苛酷環境性セラミックス、セラミックス基複合材料 | k-yoshida(at)lane.iir.titech.ac.jp |   |  | 
							
							
								| テニュアトラック助教 | 山口 晃 | 無機電極触媒、エネルギー変換、高温電気化学、機械学習 | mmiyauchi(at)ceram.titech.ac.jp |   |   | 
							
							
								| 特任教授 | 瀬川 浩代 | ガラス、アモルファス膜、溶融、陽極酸化、ガラス焼結、発光材 | mat.adm(at)mac.titech.ac.jp |   |  | 
							
							
								| 特命教授 | 細野 秀雄 | 新物質・材料開発、酸化物エレクトロニクス、元素戦略、ディスプレイ材料(TFT、有機EL) | hosono(at)titech.ac.jp |   |  |